平仮名の元は漢字であるから、それを知ると〝曲線〟や〝字のつながり〟が書きやすくなる!【字の成り立ち(ペン字/ひらがな)け・こ】

東京・銀座にてペン字・筆ペン・書道教室を

開いています。

美文字講師の

藤倉 千裕(ふじくら ちひろ)です。

平仮名、字の成り立ちについてブログを書いております♪

ひらがな/あ・い

ひらがな/う・え

ひらがな/お・か

ひらがな/き・く

上記もご参考までに・・・♡

 

さて、ブログのタイトルにもあるように。ひらがなの元は漢字です。

ほとんどのひらがなが元の漢字を崩して(草書体)形を整えました。

 

 

 

【ひらがな字の成り立ち け こ

 

ひらがなの【】→【計】です。

けいと読む「計」を、上の音だけ用いてけの仮名とし、ごんべんを簡略して「け」の形となりました。

「け」と左側が同じ形をしたひらがな【に・は・ほ】ですが、形はおなじでも元は【にんべん・ごんべん・さんずい】と様々です。

<<ブログ記事

過去のブログに詳しく書いております♪

 

ひらがなの【】→【己】です。

「己」の字をくずし書きにしてできました。

また、カタカナの「コ」は「己」の上の部分を用いたものです。

 

苦手と思っているひらがなの曲線も成り立ち(元の漢字)を知る事で書きやすくなります。

角ばった漢字は書けても、ひらがなが苦手な大人は多いです。

その苦手と思うのが〝字の繋がり〟や〝曲線〟なのです。

この機会に、苦手克服し文章で美しいひらがなを書こう♡

 

 

◎ひらがなからスタートできるコース

 

●ひらがなだけのコース

●ペン字コース

●ペン字個人レッスン

◆最新のレッスンスケジュールはこちら

 

~品格と日常生活で役立つ美文字レッスン~
東京・銀座の書道ペン字筆ペン教室 美千(びせん)
藤倉千裕