東京・銀座にてペン字・筆ペン・書道教室を
開いています。
美文字講師の
藤倉 千裕(ふじくら ちひろ)です。
美千ペン字教室のペン字コースは、基本→日常→応用編と大人がペン字をまなぶことができます。
そして、その基本編の内容とは〝ひらがな〟です。
子供が練習するひらがなとは異なり、成り立ちを伝えつつひらがなを学ぶことができます。
受講生が「ひらがなって似ている字が結構あるんですね」とおっしゃっていたように・・・
ひらがなは似た字が多いです。
<<ひらがな【あ、ぬ、め】はどうして似てるのか
元の成り立ちを知る事で、それも理解しやすく字を書いていくことができます♡
そんな中、ひらがなの【か・ほ・ろ】は(口/くち)が点や横画になってできました。
【か】の成り立ち
ひらがな【か】だけは、口が横画ではなく点になっております。
【ほ】の成り立ち
ひらがな【ほ】は、口が横画になってできたひらがなです。
「は」と似ていますが「は」は、成り立ちに「口」を含みません。
意外でしたか(^^)!?
【ろ】の成り立ち
ひらがな【ろ】も、「ほ」と同様に口が横画になってできたひらがなです。
ちなみに、「ろ」と似ている「る」も実は元を辿れば、「口が横線になってできたひらがな」に当てはまります。
しかし、「る」の成り立ちは「留」です。留守の留からるができました。(呉音)
古来、この「留」という字は、右上を「口」にしたかたちや左右上を「口」にしたかたちで書かれていたのです。
「苦手だな~」
「どうしてこの字だけ上手く書けないんだ」
と思うひらがなも、成り立ちを知ることで今よりもひらがなが書きやすくなります♪
文章の半分以上が〝ひらがな〟だからこそ、ひらがなと仲良くしてくださいね♡
◉基本(ひらがな)→日常→応用編とおとなのペン字を学べるのが1年間で美文字マスターコースです。
【書籍出版】
~品格と日常生活で役立つ美文字レッスン~
東京・銀座の書道ペン字筆ペン教室 美千(びせん)
藤倉千裕
*引き続き、お教室内でのマスクの着用にご協力いただきありがとうございます