東京・銀座にてペン字・筆ペン・書道教室を
開いています。
美文字講師の
藤倉 千裕(ふじくら ちひろ)です。
東京都心では、昨日7月3日正午過ぎに
最高気温である35.3℃を観測し「9日連続の猛暑日」になったそうです。
1875年以来の猛暑日連続記録を更新しなんと最長記録に。
そりゃ~暑いわけですよぉ・・。
皆様は体調管理や暑さ対策どうされていますか♪
私は、クーラーをつけるのはもちろん水分補給をこまめにしています。
そして、汗と一緒に塩分も身体からでていくので梅干しを毎日1粒食べています。
梅干しが熱中症対策に良いと、テレビで報道されていました。
そして、炎天下の外ではなく、涼しい室内でできるペン字レッスンがおすすめです♪
(ペン字6回コース7月お手本/横書き)
室内にいて、紙とボールペンがあれば字を書くことは気軽にできます。
外は暑くて何をやるにも面倒だったりやる気が湧いてこないときには指を動かしましょう。
暑くて〝面倒になったり〟〝やる気が湧いてこない〟ときって集中力が低下しています。
それをとし戻して気分をスッキリさせるためにも字を書こう♪
はじめは、5分でも10分でもマネするだけでもOK!
わたし自身、書くことで「集中力」を取り戻しています。
そうすると、気持ちが切り替わり頭もスッキリとするんです♡(^^)
上記画像のお手本は、1年間で美文字マスターコース応用編のお手本でもあります。
1年間で美文字マスターコースは基本→日常→応用編と順序良くおとなのペン字をまなんでいけます♪
この時期、涼しい室内できれいな字を目指したい大人へ♡
ペン字の「基本」からスタートしていきましょう。
●ペン字の基本→日常→応用編と順序良く学んでいきたい大人は1年間で美文字マスターコースを受講ください。
【書籍出版】
~品格と日常生活で役立つ美文字レッスン~
東京・銀座の書道ペン字筆ペン教室 美千(びせん)
藤倉千裕
*引き続き、お教室内でのマスクの着用にご協力いただきありがとうございます