東京・銀座にてペン字・筆ペン・書道教室を
開いています。
美文字講師の
藤倉 千裕(ふじくら ちひろ)です。
美千のペン字コースでは、文章の半分以上であるひらがなを基本からマスターしたいかたへは→ひらがなマスターコース。
そして、漢字の基本をしっかりと学びたいかたは→美文字講座・女性の身だしなみ編をと受講ください。とお伝えしております。
美文字講座・女性の身だしなみ編は女性が日常生活で役立つ美文字とともに、漢字の基本がまなべる内容も含まれております♪
それだけ、同じ字でも【ひらがな】と【漢字】は教えかた、書き方が異なるのです。
【ペン字6回コース・6月お手本/横書き】
今月の課題は、漢字が多めで作成したものの
パッとみると漢字とひらがなはちょうど半分ぐらいでしょうか。
皆さまが日常生活で良く書く文章も、殆どが「ひらがな」と「漢字」で構成されております。
そのようにある程度の文章を書く際には、気を付けるポイントがあります。
文章を書くとき、ひらがなは「つながり」漢字「打ち込み」を意識して書くことです。
なぜなら、ひらがなは、柔らかい「曲線」を多く含み、漢字はまっすぐな「直線」を多くふくむからです。
逆に考えると解るように、ひらがなが直線で漢字が曲線を多く含んだ字を頭の中で想像しえみてください・・・かなり変な字になるとおもいます。笑
それだけ、文章を書くとき、ひらがなは「つながり」漢字「打ち込み」を意識して書くことはとっても大切です♡
皆さまは、自分の「字」そう書けていましたか♪
~品格と日常生活で役立つ美文字レッスン~
東京・銀座の書道ペン字筆ペン教室 美千(びせん)
藤倉千裕